就活の役に立たぬ本などないのです! ~一緒に読みましょう? 『竜馬がゆく』~

2015年02月09日

本日の担当:タカラ

 

本日も弊社スタッフブログにお越しいただきありがとうございます。

今回は、司馬遼太郎『竜馬がゆく』をとりあげます。

 

就職 求人.jpg

 

 

 

 

 

 

   http://urx2.nu/gkec (Amazonへ)

[竜馬がゆく- Wikipedia] http://urx2.nu/gk5H

 

本作品は、私のカンフル剤です。(きっぱり)

『徳川の夫人たち』(吉屋信子)が精神安定剤だとすれば

この本は心を沸き立たせたい時にぴったりです。

 

周りの人を巻き込みたいのに、いまいちみんなのモチベーションが上がらない…

自分のやる気も出ない…

 

竜馬さんと中岡さんは、そんな弱音を吐く前に

突っ走って東奔西走。

読者である私もいつしか気分は維新志士。

立ち止まってなんかいられない!と感じてきます。

 

「もっと早く読んでいればよかった」

 

本好きでありながらこの台詞を口に出すことが滅多にない私。

だって、出会ったタイミングも含めてどの作品も愛おしいのですから。

 

だけれども、この本にだけは言いました。

「もっと早くに読んでいればよかった」

 

まだ読んでいないあなた、一緒に読みましょう?

==========

こっそりと独白

実は一年ほど前にもこのブログで『竜馬がゆく』をとりあげております。

[こんな目線で『竜馬がゆく。』を読んでしまいました、すみません ~歴オタの自学自習~]

http://alphatec-co.com/blog/2014/01/post-99.html

また取り上げてスミマセン。

ページの先頭へ