地震雲

2015年06月05日

本日の担当:チノパン
 
最近、全国各地で頻繁に強めの地震が観測されております。
 
05/30(土)の夜20:00過ぎにも
八丈島付近震源の地震がありました。
 
私の住まいは港区の方、震度4では御座いましたが
かなり揺れました。
 
ひやっとしました。
 
その後、山手線に乗って出かけなければいけなかったので
品川駅に向かいましたが、JRはほぼ運行休止しており、
山手線が動きだしたのは23:30過ぎ。
 
歩いて移動する人達、ホームや階段に座り込んで
電車が動くのを待つ人達、タクシー乗り場やバス乗り場の前には
長蛇の列。。
 
都心の交通機関は麻痺状態。
 
311を思い出してしまいました。
 
 
ちなみに、このブログを書いている日付は
厳密には06/04(木)13:00過ぎ。
 
本日も朝方4時半過ぎに釧路で震度5弱の強い揺れを観測。
 
また、仙台を拠点に東日本大震災、復興支援グループを指揮する
知人のinstagramにとてつもなく不気味は地震雲が本日掲載されております。
 
 
311が起きる前にも各地で地震が多発してました。
 
私は近々、どこかでまた大震災が起きる気がして止みません。
 
臆病になって日々を過ごせはしませんが、
備えあれば憂いなし。
 
何かあってからでは、事件・事故は手遅れです。
 
脅かしなどではなく、皆様も是非、準備はしておいて下さい。
 
ご無事をお祈りしております。

ページの先頭へ