会社の成長

2015年06月11日

本日の担当:カフェオレ

 

私の勝手な考えですが、

「会社の成長」=「社員の成長」だと思っています。

 

しかし、これがなかなか難しい。

「会社の目標」と「自分の目標」と「自分が出来ること」が

上手く重なり結果に結びつきます。

会社の成長の1つを自分のやっていることが社会に役立っている

という貢献度とすれば、会社は社会貢献しているということを

いかに明確するか!が大切です。

社員はそれを自分に落とし込み、結果を出すべく自分の

やるべきことに、より責任感を持ち始めます。

ここが重要なポイントであり、社内がこの空気感に包まると

上司は部下のサポートを考え、部下は自ら学びたいと行動していきます。

会社(上司)をいい意味で「利用する」という考えも

持つのではないでしょうか。

これが「育成」の土台です。

 

続けて、上司が「今後どうなりたい!」という先の姿を社員に

投げかけ続ける。

そのコミュニケーションが図れれば、

おのずと会社は成長に向け進み始めます。

ページの先頭へ