サラリーマン川柳
2015年06月03日
本日の担当:ムロ
先日、第一生命が毎年行っている、
「サラリーマン川柳コンクール」の結果が発表されました。
1位の作品は 「皮下脂肪 資源に出来れば ノーベル賞」 だそうです。
恐らく、中高年サラリーマンの応募が多数かと思いますが、
これには私もその通り!の一言につきます。
毎年、面白いなーと思ってサラ川の発表を見ていましたが、
そもそも、川柳ってなんだろう、俳句から派生したものなのか?と思い調べてみました。
調べてみるとその歴史はやはり俳句から来ているようですが、
いろいろあって(途中省きます。。)、江戸中期頃から今のような形になったそうです。
短いフレーズで物事の本質を突く川柳は、思わず唸ってしまう秀逸な作品がサラ川
意外にもあります。
下の作品は女子会川柳から!
●入社時は 腰かけ今は 命がけ
●ついにきた! 新入社員と 同じ干支
●気がつけば 癒し系から 威圧系
●王子様 落馬したまま 迎え来ず
●年の差婚 部下がダンナに なる時代
●婚活で 出会った男 就活中
思わず笑ってしまいますね。
第28回 2015年サラリーマン川柳のベスト100はこちらです。
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/28th/best_10.html
30位の川柳を弊社社員と分かち合いたいと思います(笑)
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)