就活の役に立たぬ本などないのです!【年収200万円からの貯金生活】

2015年05月25日

本日の担当:タカラ

 

本日もスタッフブログにお越しいただきありがとうございます!

--------------------

年収200万円からの貯金生活宣言.jpg

 

 

 

横山光昭 『年収200万円からの貯金生活宣言』

画像出典 www.amazon.co.jp

 

「飲み会」は『交際費』。「コンビニのおにぎり」は『食費』。

じゃあ、友達とスタバでコーヒーとスコーンを食べながらおしゃべりしたこの6XX円のレシートはどっち?

自分の作った区分にハテナマークが飛び交います。

 

が! この本によれば、区分は「消(ショウ)・浪(ロウ)・投(トウ)」の3つ。

 

◆飲み会も…

  人脈作りの「投資」か、愚痴で終わったら「浪費」になるかもしれません。

  出席必須の会社行事なら、固定費に近い扱いとして「消費」にするかも。

◆コンビニのおにぎりも…

  毎日お弁当を作るぞ!と決めたのに、ついサボっちゃったなら「浪費」になるかも。

  でも、おにぎりの製品開発に携わっていて他社リサーチの一環なら「投資」になるでしょう。

 

前から面白そうだなぁと思って、つまみ食いならぬ「つまみ読み」していた本ですが

この度きちんと借りて読みました。

 

すごく、すごく判り易かった。そして、実践しやすそう。

 

いくら使ったかではなく、消・浪・投の「何に」使ったか。

そして消・浪・投はどういうバランスになっているか。

自分はどういうバランスにしていきたいのか、何をしたいのか。

 

お金から過去・現在・未来の自分が見えてきて、ちょっとした自己分析になりそうな素敵な本でした♪

--------------------

☆参考URL☆

[Amazon - 該当商品のページ]へ http://goo.gl/eQlxib

[Amazon - 著者紹介のページ]へ http://goo.gl/MU9jVy

シリーズ本たちです↓

 

貯金生活宣言.jpg


 貯金生活実践ノート.jpg 投資生活宣言.jpg 貯金生活家計簿.jpg 

 

画像出典 www.amazon.co.jp

ページの先頭へ