怪我をして気づいた事
2015年04月21日
ot
皆さんこんにちは。
今回は、足を骨折した時のことを書かせていただきます。
でも最近骨折をしたわけではありません。
実は3年程前の話ですが、最近その当時の事を思い出したのでブログに書かせていただきます。
骨折をしたのは3年前の冬雪が圧雪になってお昼前に太陽の光で表面が若干溶けかけていた
駐車場での事です。
いつもの通りに車を停めて運転席を降りて歩き始めた時に事件は起こりました。
右足から歩き始めた時に滑り左足の足首をひねった状態で全体重がかかり足の甲の
骨5本中4本を骨折してしまいました。
誰もいない駐車場で1人うつ伏せにた倒れ痛みに耐え落ち着いたところでもう一度車に戻り靴下を
脱ぎ足を確認した所尋常でないくらい腫れているのを見て、見ない方が良かったと思いましたが、
違う今は病院に行かないとと思い接骨院に直行しました。
幸い?怪我をしたのは、左足だったため運転には問題が無かったので自力で到着し待合室で
待っている時もどんどん腫れが酷くなり痛みが増し不安で一杯でした。
超音波で診察を受けた所、骨折をしている事がわかりギブスを付けてもらい松葉杖をお借りして
帰りました。
痛くて痛くて初めての骨折で不安な時に医院長先生から怪我をすると人間的に成長するよと
言われましたが、よく意味が解らず気持ちに余裕がなかったのでその時は聞き流しましたが、
その日のうちに何となく理解できました今まで生活の中で普通にできていた事をするのが大変
になり時間がかかりイライラして普通の事を普通にできる事が素晴らしいと感じることができ
感謝できるようになりました。
例えば普段歩いてる道も実は、デコボコや段差があり松葉杖で歩くのが困難で障碍者の方や
怪我をしている方お年寄りの気持ちがわかって少しやさしい気持ちになれました。
委員長先生は、普通の事を普通にできるありがたさや人に思いやりをもてる事を人として成長
できると伝えたと思います。
なぜ今頃3年前の事をブログに書こうと思ったのかと言うと、最近また怪我をした経験を忘れて
しまってイライラしたりする事が出てきたので思い出す意味も込めて書かせていただきました。
お付き合いいただきありがとうございました<m(__)m>
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)