失敗は成功の元!

2015年03月13日

本日の担当:オヤジさん

 

こんにちは。

 

本日は、私が新卒の時に当時の上司に言われた言葉で今も仕事をする上で心がけて

いることをお話させていただきます。

 

新卒で就職をした会社は金融機関で営業職として入社いたしました。当然のごと

く入社後の2年間は新規開拓営業で大変厳しい仕事でした。

当時の私は、自分としては一生懸命働頑張りましたが、1ヶ月に2件程度の成果の

営業マンで、平均を下回る成績しか上げることができませんでした。

(今思うと、一生懸命頑張ったつもりになっていただけでした。。。)

1日の営業活動を終えて考えることは、「どうやって今日の活動を上手く報告しようかな。」

といった成績の上がらない言い訳を考える毎日でした。

 

そんなある日、上司に指導された事を要約すると、

・できない言い訳を考えているうちは、結果はついてこない。

 一生懸命営業活動をしていれば報告を受けなくても見ていればわかる。

・数字合わせをするな。常にトップを目指し続けろ。

 目標は常に高く持て。目標以上の結果は絶対にできない。

・1ヶ月に2件の成果の者は、月に2日だけ楽しく残りの28日間は苦痛なだけかもしれない。

 但し、トップセールスマンでも楽しいのは月に5日だけだ。

 5日の楽しみのために日々他の営業マンより少しだけ努力し、どうしたら結果が出るかを

 常に考え続けるかで10年後、20年後大きな差が出る。

 

営業をしている方であれば、なんとなく分かることかと思います。

私自身も、これらを意識して営業活動したことによって毎月人並みの営業成績を挙げられる

ようになったと思います。

失敗して初めて気が付くこともあります。少しの努力と工夫で好転する事も多い気がします。

失敗は成功の元!を信じて前向きに生きていきたいですね。

ページの先頭へ