決意と努力
2015年02月27日
本日の担当;オヤジさん
こんにちは。
本日は、私が7年前に転職のお手伝いをさせていただいた方の話をさせていただきたいと思います。
その方は、51歳の男性で私が転職のお手伝いをさせていただいた方々の中では高齢の方で、
尚かつ全くの異業種に転職し今現在成功を収めている方の話です。
(現在は、58歳で現役バリバリの弁理士です。)
弁理士になろうと48歳の時に決意され前職(大手企業の経理部長)を退職し試験勉強に
専念されました。
ご存知の方も多いかと思いますが、弁理士試験は、司法試験と並ぶ難関の資格で簡単
には合格できない難易度の高い資格です。
弁理士試験に合格しようと懸命に勉強に励まれ2年間の受験勉強で最終合格されました。
私自身も身を持ってわかりますが、40歳代後半での受験勉強は、若い頃に比べ記憶力も
衰えてきますので大変な努力をされたのだと思います。
弁理士試験合格後、転職のご相談を受けある特許事務所をご紹介させていただき、
無事入所となりましたが、試験に合格をしたとはいえ、全くの未経験の業界であり、
入所後も大変苦労されたそうです。
文系出身の方でしたので、仕事の幅を広げるために、仕事をしながら理系の大学の
夜学に通学し卒業もされました。
今は、技術的な知識も豊富になり事務所のパートナー弁理士として活躍されており、
お会いさせて頂くととても若々しくパワーが漲っているように感じます。
想像できないぐらいの努力をされたとともに、最初の決意を実現したことに頭の下がる
思いであるとともに、成功を収めたことが自分のように嬉しくも感じます。
私たちも、いくつになっても可能性を信じ、努力を惜しまない人間になりたいですね。
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)