ふるさと納税

2015年01月16日

本日の担当:たかた

 

ふるさと納税が好調だそうです。

 

納税というよりは寄付だと思いますが、

本来の税金が控除されるので実質的な納税と言えるでしょう。

しかしもっと言えば新手の官製通販ビジネスモデルともいえるかもしれません。

 

寄付すると地元の食品や名物がもらえる。

というよりほとんどそれが目的であるかのようにメディアで取り上げられています。

 

純粋に自分の生まれ故郷に少しでも役に立てばとの動機から行なっている人も多いでしょうに。

それではニュースにならないもので。

 

ふるさとと言えば、近年、以外にも若年層の地方移転が進んでいるそうです。

 

以前は定年退職後の人が老後の居住地として地方に移転するケースが多く、

自治体もそれを想定したアピールをしていたものですが、

若者の地方回帰が進んでいるのには驚きました。

 

いい傾向だと思いますが、問題は雇用のキャパが小さいですので、

働き盛りの時期をいたずらに田舎で過ごしてしまう隠遁にならないよう、

本人も行政も考える必要があるでしょう。

 

ちょうど今、政府の重要政策の一つとして地方創生があがっていますので、

どうか成功して貰いたいものです。

ページの先頭へ