好きなもの
2015年01月09日
本日の担当:カフェオレ
私は残念なことに魚が食べれません。
大人になれば食べれるようになると思っていたら
もういい大人。
人生の半分を損しているとよく言われます。
逆に好きなものは何?と聞かれれば間違いなく「肉」と答えます。
今まで「肉」を好きだといい続けましたが、それに対し
非難を受けたことはありません。
しかし、「唐揚げ」とか「すき焼き」というと、
唐揚げは油っこいとか、すき焼きよりしゃぶしゃぶでしょうとか
意見されることが多くあります。
好き嫌いの感情は同じなのに、人の手が加わった途端に
自分の感覚で意見を通したくなる。
「肉」という素材そのものに好き嫌いの理由は必要性がなく、
人が手を加えた料理となると、料理人に対し自分の舌で感じた感覚が
間違っていない理由を探し、美味しいのか美味しくないのか
自分の意見が正しいことを信じたい。
人それぞれ価値観が違う!と一言でまとめられてしまうのに
人はそれを忘れ、自分が正しいと信じて生活し、自分の意見に
共感してくれる仲間を探してしまう。
「正しい、間違い」という判断ではなく「合う・合わない」という
謙虚な姿勢で進みたいものです。
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)