就活の役に立たぬ本などないのです! ~1シーンを99通りに変奏 『文体練習』~
2015年01月19日
本日の担当:タカラ
本日も弊社スタッフブログにお越しいただきありがとうございます。
今回はレイモン・クノー(Raymond Queneau)作、朝比奈弘治訳、『文体練習』をご紹介。
http://urx2.nu/fak7 (Amazonへ)
★参考URL★
[松岡正剛の千夜千冊|138夜 『文体練習』レイモン・クノー]
http://1000ya.isis.ne.jp/0138.html
読んだ瞬間に「何だこれ?」と思うこと請け合いです。
他愛もない1シーンを、99通りの文体で書き分けようだなんて、誰が考えるでしょうか。
単語の置き換え、敬体(ですます)・常体(だ)の切り替えなんて生易しいものではありません。
「自己PRの文章なんて、言われても書けないよ」「作文は苦手だよ」という方、
あるいは「もっと違う書き方をしろってアドバイスを受けたけど、どうしたらいいんだ…」と悩んでいる方、
この本のどこか適当なページを2、3開いてみてください。
転職活動にそのまま使える文体ではありませんが、必ず刺激になります。
インスピレーションの種としてどうぞ!
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)