夏の思い出

2014年09月05日

本日の担当:ニカちゃん

 

花火.jpg

 

 

夏の思い出に第36回須賀川市釈迦堂川全国花火大会に行ってきました。

約1万発が打ちあがり、福島県内でも最大規模の花火大会です。

 

今年の夏は、雨が多く行った花火大会がことごとく雨でした。

当日の天気予報は、くもりのち雨降水確率50%で合羽、傘を持参し

電車で会場に向かいました。

開始時刻は19時からで到着したのが16時頃もうすでに会場は人で

あふれかえってました。

まずは場所の確保という事で川沿いの土手を探し歩き、この辺が良いかなと

レジャーシートを出そうとしたら目の前に妻の両親が座っていてお互いビックリ、

人出が約30万人と花火のホームページで確認していたので、その中で出会うの

はやっぱりすごいなと特別な縁を感じ一緒に観る事にし定番の屋台の焼きそば、

お好み焼き、焼き鳥などとビールを飲みながら開始を待ちました。

 

何とか雨も降らず最後まで迫力ある花火を観る事ができ満足でしたが・・・

帰りの駅での混雑が待っていて電車に乗るのも一苦労で息子も寝てしまい抱っこして

やっと電車に乗れて運よく座る事ができ乗り換え無で約1時間で最寄駅に到着、

普段電車に乗る事がほとんど無いので、満員電車が新鮮でした。

 

高校野球も終わり、花火などのイベントが終わると夏も終わりだなと感じます。

特に今年は、雨や気温もお盆前からそんなに上がらなかったので夏が終わるのが

早かった気がしました。

次は秋を満喫したいと思います。

ページの先頭へ