転職、就職に有利な資格とは?
2014年07月17日
本日の担当:オヤジさん
こんにちは。
さまざまな国家資格がありますが、実際に転職の際に有利な資格に
ついて書きたいと思います。
資格と言っても、法律系、労務・キャリア系、会計系、不動産系、
ビジネス系、語学系、福祉・医療系と様々です
。
皆さま一人一人がご自身のこれからのキャリア形成を考えて、
勉強していくことが重要です。
資格は知識の裏付けですので転職活動において有利に働くことは
間違いありません。
ただし、資格を取ったからといって即戦力で仕事ができるわけでは
ありませんので、資格試験で身に付けた知識を実務でさらに磨きを
かけて皆さんのキャリア形成に活かしていただければと思います。
資格は多岐にわたりますのでこれからいくつか代表的な資格について
数回に分けて書いていきたいと思います。
・法律系の資格・・・司法試験(弁護士)、司法書士、行政書士
・知的財産系資格・・・弁理士、知的財産管理技能検定
・労務・キャリア系資格・・・社会保険労務士、FP、中小企業診断士、キャリアコンサルタント
・会計系・・・公認会計士、税理士、簿記
・不動産系・・・宅地建物取引主任者、不動産鑑定士、土地家屋調査士、測量士
・福祉・医療系・・・看護師、社会福祉士、介護福祉士、ケアマネジャー
・語学系・・・TOEIC、TOEFL
等々、代表的な資格です。
転職に有利な資格について、今後のブログで書いていきますので
ご参考いただければ幸甚です。
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)