食わず嫌い!?

2014年06月10日

本日の担当:オヤジさん
 
こんにちは。
 
転職先の企業を選ぶとき皆さんどのような基準で選んでますか?
名前の知られた有名企業が良いとか、上場している企業がよいとか、
従業員数が多いとか一般的な世間の印象で選んでいることが多いの
ではないでしょうか?
 
希望職種は、皆さん一人一人のキャリアビジョンをしっかりと考えた
上で、転職活動をされた方が良いと思いますが、応募企業に関しては、
自分の漠然とした企業の印象だけで、範囲を絞って応募するのは
いかがなものかと常々思っております。
 
もちろん、自分自身で興味の持てない業界(業種)を選ぶ必要はない
と思いますが、自分の希望業界の周辺企業は先入観を持たず、
幅広く当たってみた方が良いのではないでしょうか?
 
一般の人々に名前が知れている企業だけが、ほんとに良い企業だと
は限りません。例えば、コンビニに商品として並んでいるブランド商品
を作っている企業名は誰でも知っていても、世間的な知名度はなくて
も、その製品の原料や材料を扱っている隠れた優良企業もたくさん
ございます。
(東証一部上場企業の一覧を見てもおそらく半数以上は一般には
聞いたことのない企業名ではないでしょうか?)
 
転職活動は、皆さんの将来を決める大事なものです。
幅広い選択肢を持った中で、活動していくことが重要です。
実際に面接に行った際に、思っていたよりとても良い印象を持つ
企業もたくさんございますし、その逆もまた然りです。
 
食わず嫌いにならないような転職活動を行って、10年後、20年後に
この企業を選んで良かったと思えるように、共に考えていきたいと
思っております。

ページの先頭へ