福山雅治さんのラジオ番組からのきづき

2014年05月30日

本日の担当:たかた
 
先日、ラジオの深夜放送で、
福山雅治さんの番組を聞いておりました。
 
リスナーからのメールで、
「今、福山さんの曲をギターで弾けるように練習しているのですが、
どうしたら福山さんのように心のこもった演奏が出来るようになる
のでしょうか」との質問でした。
 
それに対して福山さんは困惑しつつもこう答えていました。
 
「俺はギターの弾き方を人から教わったことがなくて・・・、
教わったことがないから、教えることもできないなあ・・・。
自分のテクニックを振り返ったこともないしね。」
 
「やっぱり、自分で発明と発見を積み重ねていくしかないんじゃない
のかなあ。」
 
この言葉を聞いた時、なるほどなあ、と思いました。
 
私もこれまで仕事がうまくいかないとき、
うまくやっている人はどうやっているのかなあ、
とつい、他人を意識してしまって、
やたらノウハウ本を読んだりしたものですが、
うまくいった試しがありません。
 
いま、多くの新社会人が誕生しておよそ1カ月。
 
ほとんどの新社会人の方がどうしたら仕事が上達するのか、
悩んでいると思います。
 
そんなとき、身近な上司や先輩、同僚などに相談する一方、
小さくてもいいから、自ら発明・発見を積み重ねていく努力を続ける
ことをお勧めします。

ページの先頭へ