貴重な20代を濃厚に過ごしてください。
2014年04月16日
桜がピークを迎え、
町にはリクルートスーツを着た若者が集団で歩いているのをよく見かけます。
そこには爽やかでにこやかな表情もあれば、寡黙で真剣な表情も見えます。
これらの人の内、今の企業で職業人生を終えるは、いったい何人いるのだろう。
ほとんどの人はいずれ自分の仕事について考え、悩み、決断を迫られる
時が来るのだろうな、その時はまた我々エージェントがお力になりますよ。
だからまずはどんな仕事でも今の仕事に真正面から取り組んでいただいて、
貴重な20代を無駄にしないように自分のキャリアを大切に育てて下さい。
などと心の中で声をかけながら、彼らの歩いていく姿を眺めておりました。
転職をするしないに関係なく、職業人としての本当の勝負時は30代です。
その時に勝負を仕掛けるだけの地力をつけておかねばなりません。
20代をなんとなく過ごしてきた人は30代で飛躍できません。
20代での仕事はつまらないことが多いですが、
そこをどう自分で面白くするかが「生死」の分かれ目といっても過言ではありません。
某有名落語家(タレント?)が毎日毎日掃除ばかりさせられていた修業時代のエピソード。
師匠:「掃除、面白いか?」
弟子:「全然、面白くありません」
師匠:「面白うないことを、面白うやるのが修行や」
そんなエピソードも想い出されてきた今日この頃です。
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)