就活にも息抜きは必要です

2014年03月05日

本日のブログ担当:カフェオレ

 

採用について勝手に色々な話をと思っていましたが、ちょっと息抜きで
就職活動の「息抜き」の話を。

基本的に就職活動は長期戦です。
自分の目指す就職先が決まるのかどうか?という不安から、
ただただ条件の合う企業に申し込み、面接の日々を送ってはいませんか?
突っ走る毎日、頑張る毎日でへとへとになってはいませんか?
就活も息抜きの時間を上手く取り入れることで、更に集中して臨みやすい
状態が作りやすくなります。

私がどこかで目にした息抜き術「ご褒美タイム」をご紹介します。


これには2パターンあって、まず1つは時間を決めることです。
・週に一度は就活をしない日を作る。
・毎日1時間散歩をする。
・毎日寝る前に好きな音楽を聴いたり、DVD鑑賞をする。
など、自分の好きなことをする時間を作ることで、散歩の前にここまで
やろう!と、モチベーションを維持できます。


2つ目は、場面を想定したご褒美です。
・面接が終了した帰りに外食をする。
・書類審査に通過したら、欲しかった服を買う。
このご褒美は少し辛かったり、大変な場面で設けるようにすると
より効果的です。
 

大きな目標も大切ですが、小さな目標の積み重ねが、大きな目標達成への
近道になるのではないでしょうか。
自分への「ご褒美タイム」を活用し、息抜きをすることで
これから待ち構えている就活をうまく乗り越えましょう。

ページの先頭へ