掃除で仕事が好転!?
2014年02月24日
本日のブログ担当:たかた
「餃子の王将」の大東隆行社長が凶弾に倒れられて、
早や2か月以上が経ち、
未だに犯人が特定できていない。
誠に恐ろしく、また不可解な事件です。
ところで、大東社長のエピソードとして必ず語られるのが、
毎朝早朝の「掃除」です。
立志伝中の方はどういう訳か掃除が大好きなようです。
この関連性を考えてみると、
掃除という行為は誠に奥深いものがあると思います。
よく、「仕事とは自分の為であると同時に他者の為でもなければならない」
と言われます。
その代表的な言葉が、近江商人の「三方よし」です。
売り手よし、買い手よし、世間よし。
これがビジネスの基本であるということは、
論を待たないでしょう。
ここで掃除という行為を考えてみると、
まさにこれに当てはまるのではないかと思います。
自分自身が気持ちよくなるだけでなく、
同じ空間にいる人たちもいい気持になれる。
それが掃除であると思います。
またこの掃除、気持ちを新たに切り替えるのにも効果があるようです。
精神科医によっては、うつの患者さんに掃除を進める医師もいるようです。
人間は無理のない単純作業を繰り返すと頭の中が空っぽになって、
過去も未来もなく、「今」だけの状態になれるようです。
また終わった後、すっきりとした気分になれる。
お仕事に悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思います。
誰でもできる掃除をいつもより余計にやってみませんか。
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)