パラリーガルって
2014年02月18日
本日のブログ担当:オヤジさん
こんにちは。本日はパラリーガルの仕事について書きたいと思います。
先日お仕事案内をいたしました特許事務と並んで、特に女性の方に人気のある法律専門職となります。
(もちろん、男性でご活躍されている方もたくさんいらっしゃいます。)
パラリーガルとは、法律事務所で弁護士の業務を支える法律専門アシスタントを指すことが一般的ですが、
広い意味では企業の法務部で働く方々や司法書士などの事務所の職員(補助者)も含んでおります。
最近は、一般社会の中で法律に対する関心が高まっていることもあり、法的な紛争の急増により弁護士業務
を支えるパラリーガル職の求人も増えてきております。
パラリーガルの仕事内容は明確な決まりがないため、法律事務所によってさまざまですが、
法律事務職の専門家として、法律事務所から企業の法務部等への道も広がっていく職種となります。
特許事務と同様で未経験でも採用していただける事務所も多数ございます。
ご興味のある方は、是非一度ご相談ください。
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)