街並みを少しだけ深く見てみる ~豆知識~
2014年02月08日
本日のブログ担当:るろうにふくしま
皆さん、不動産について興味ありますか?
いきなりそう云われてもというところかと思いますが・・・
田舎の小さな町にも『町の不動産屋さん』は、ありますし、まして大都市には全国チェーン展開している大手
の不動産会社の店舗が店を構えています。
ちなみに、店の規模の大小にかかわらず共通しているものと言いますと、店舗のガラスに張り出されている
物件案内ではないでしょうか?
皆さんも一度位は足を止めて案内広告を見たことがあるのではないかと思います。
案内広告には、物件の場所、間取り、家賃等々記載されていて他には『駅から〇〇分』という文字が大きめ
に書いてあって強調されているものも多いかもしれません。
ところで、その『駅から〇〇分』の基準となるものは、何かと疑問に思った経験はありませんか?
これについては、次のような決まり事があるそうです。
『ハイヒールを履いた女性が1分間に歩く平均の距離が80m』として、基準となっているそうです。
つまり、『駅から10分』の物件についての距離計算は、80m×10分で800mとなりますね。
いろいろ疑問や異論も出てきそうな話ですが、不動産業界の慣例だそうですので覚えておいても
損はないかもしれません。
また、街中を歩いていると新築工事の現場に出会うことがありますが、よくお知らせ看板が掲示
されています。
『建築計画のお知らせ』という3階建て以上の建物を建てる場合に事前に近隣住民へ建築計画を
知らせるものですが、何のために掲示しているのかなと思ったのは私だけでしょうか。
掲示する主たる目的は、近隣住民との日照権等の紛争を意識しての措置だそうです。
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)