転職あるある質問 ~たまごっちのグッジョブ引き出し 成長記 CDA編~

2013年09月19日

本日のブログ担当:たまごっち
 
こんにちは。たまごっちです。
 
今日聞いた面白い話を1つ。
以前から話題沸騰中(?)の我ら上司のネタです。
 
その上司が初めて働いた会社での出来事です。
 
な、な、なんと!
 
パソコンで『を』という文字の打ち方【WO】がわからなかったそうです。
しかも3時間くらい悩んでいたようです(爆)
 
わからないのは仕方ないですが、
わからなければ、すぐに聞きましょうね!
 
 
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 
 
さて、今回の本題ですが
求職者の方からわからないことを相談されることが多々あります。
求職者の方は素直ですね。
 
まずは、履歴書の書き方についての質問です。
 
 
■職歴の書き方について
 
 ○○株式会社 入社
 一身上の都合により退社
 
 
これを「入社」「退社」のタテのラインを揃えるとキレイです。
「一身上の都合により」はなくてもOKです。
   
 ○○株式会社 入社
 ○○株式会社 退社
 
 
■履歴書のサイズについて
 
市販でよく売られているB4サイズで履歴書を作成する方をよく見かけます。
しかし、B4サイズは避けましょう。
なぜなら、ビジネス上ではB4サイズの書類は少なく
採用担当者にとっても扱いにくいサイズだからです。
コピーもしにくいです。
なので、A3サイズで作成するのがベストです。
半分に折るとA4サイズになり、職務経歴書とサイズが揃いますね。
 
大事なのは伝えたい相手に伝えたいことをスムーズに伝え、
扱いやすくしてもらう工夫が必要です。
ご自身で書いた履歴書を誰かに
客観的に見てもらうといいですね。
 
 
以上、簡単ですがご参考になれば幸いです。
 
 

ページの先頭へ