思い込みブログ〰研修編
2012年09月27日
ニックネーム:小梅さん
お疲れ様です。
研修について書かせて頂きます。
皆様、研修の成果の責任はだれにあると思います?
私は研修を受ける受講者にあると思っていました。だってそれ以外の人はその場にいるわけじゃないのに分かるわけないやん。
ちょっと待ったーー!違うんです。
1・研修を受ける人とその現場での管理職
2・研修を企画した者
3・講師
との共同作業なんです。
みんなの責任なんです。
現場での責任者様は、受講者を応援してあげてください。
日々のお仕事お忙しくされていると思いますが「お疲れ様」と一言いってあげてください。
研修を受ける方も、研修に出してもらえて「ありがとう」と思ってください。
だって期待しているから研修は出してもらえるんですよ・・・
私たちは、「その研修成果出ているの?」と内心思っています。
だって研修会社様が現場のニーズ、声を充分にヒアリングし企画できているの・・・・・思っています。
今日も思い込みの1日でした。
最新の記事
-
2015年07月14日
-
2015年07月13日
-
2015年07月10日
-
2015年07月09日
-
2015年07月08日
月別アーカイブ
- 2015年7月(10)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(18)
- 2015年4月(21)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(19)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(22)
- 2014年9月(20)
- 2014年8月(16)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(21)
- 2014年5月(20)
- 2014年4月(18)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(27)
- 2014年1月(19)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(18)
- 2013年10月(20)
- 2013年9月(17)
- 2013年8月(9)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(16)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(3)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(2)